ゼロイチキャンプ
幼少期から父親に連れられてキャンプや釣り、登山、サーフィンなど、多くのアウトドアに親しんできました。
20歳のときにワーキングホリデーを利用し、オーストラリアへ留学。
壮大な自然の凄さに感動する一方で、地球温暖化や環境汚染など、環境問題の現実に直面する。
帰国後は、広告代理店に勤務。グラフィック&WEBデザイン、マーケティングを学び、現在はトップセールスマンとして役職についています。
年間30泊のソロキャンプやULキャンプ、野営泊をし、ソロキャンプ専門のライターとしてブログの執筆やキャンプ道具・キャンプ場の監修、取材、YouTube撮影、イベントなど、多方面で活躍しています。
当ブログはおよそ100記事の投稿があり、月間アクセスは約2万PVとなっています。Instagramのフォロワーは、約2500人となります。
さらに、直近では多くの企業様やキャンプ場、アウトドアメーカーからお仕事の依頼をいただいたり、Googleの検索順位が上がったりするなど、右肩上がりにブログへのアクセスが伸びています。
下の方にお仕事の実績を掲載しています。商品レビューやキャンプ場のレビューなど、お客様からとても高い評価をいただいております。
企業やアウトドアメーカー、キャンプ場など、お仕事を通して横の繋がりができています。今後は、新たな仕事を増やす予定もあります。
昨今のアウトドアブログは、第三者のライターやAIによるライティングで書いた記事を多く見かけます。
当ブログである「ゼロイチキャンプ」は、日本ブッシュクラフト協会(JBA)認定ブッシュクラフターである筆者が、すべて監修及び執筆をしています。
長年のアウトドア経験と知識に基づき、ソロキャンプを自ら実践し、ゼロイチキャンプは丁寧に作られています。
皆さんに、ひとつひとつの記事を楽しんでいただけますと幸いです。
名前 | ゼロイチキャンプ(ヨシダ×シンペイ) |
年齢 | 40代 |
職業 | ソロキャンプ専門ライター、広告代理店勤務(セールス&マーケティング、デザイン企画) |
資格 | 日本ブッシュクラフト協会(JBA)認定ブッシュクラフター |
趣味 | ソロキャンプ、ブッシュクラフト、野営、サーフィン、登山、釣り、ゴミ拾い |
公式ショップ | ゼロイチキャンプ公式ショップ >> イチニノキャンプ |
YouTube | ゼロイチキャンプTV |
@01camp_solo |
メディア実績
EPIgas
ガスストーブやランタンなどで有名な老舗ブランド『EPIgas』様の公式ホームページにて、当ブログ記事”シングルバーナーREVO-3700”のレビュー記事が紹介されました。
EPIgas様の公式インスタとも繋がっており、ゼロイチキャンプのインスタにも製品を紹介させていただきました。
>> ご紹介していただきましたEPIgas様のHPはこちら。
>> ゼロイチキャンプのEPIgas『REVO-3700』のレビュー記事はこちら。
GAKU【ナタナイフ】
ブッシュクラフト専門ギアブランド『GAKU』様から、ナタナイフを商品提供いただきました。
筆者が野営キャンプに行きブッシュクラフトや薪拾い、調理など、本格的な野営地でナタナイフを完全レビューしました。
また、レビューはブログをはじめYouTube、インスタで紹介しています。
こちらのブログ記事は、とても多くの反響をいただきました。
記事に対する高評価であったり商品訴求であったり、人と人との繋がりができたりするなど、改めてブログの”力”を感じることができました。
私個人としても、大きく成長する経験となりました。
さまざまな葛藤やプレッシャーがありましたが、試行錯誤の末にとても良い作品ができあがりました。
ブログ記事 >> GAKUのナタナイフのレビュー記事はこちら。
Instagram >> ナタナイフのインスタグラムの紹介はこちら。
5050WORKSHOP【ミニマライト2.0】
大人気コンパクトLEDランタン『ミニマライト2.0』の発売元である、5050WORKSHOP様の公式ホームページにて、当ブログのミニマライト2.0レビュー記事が紹介されました。
5050WORKSHOP様の公式インスタとも繋がりができ、ゼロイチキャンプのインスタでも製品を紹介させていただきました。
>> ご紹介していただきました5050WORKSHOP様のHPはこちら。
>> ゼロイチキャンプのミニマライト2.0のレビュー記事はこちら。
那須ビッグフォレストキャンプ場
ゼロイチキャンプは、栃木県那須町にある”那須ビッグフォレストキャンプ場”とパートナーシップを結んでいます。キャンプ場の監修をしたり、ロゴデザインをしたりするなど、多岐にわたるお仕事をしています。
那須ビッグフォレストキャンプ場の集客を考え、ユーザーに魅力を伝えるためにブログ記事やYouTube、Instagram、広告を利用しPR活動をしています。
グラフィックデザインや広告代理店の経験を活かし、那須ビッグフォレストキャンプ場のロゴをデザインしたり公式ホームページを作成したり、キャンプ場の看板を製作しています。
ブログ ▶ 【ソロキャンプレビュー】ULテント&ブッシュクラフトは最強 in那須ビッグフォレストキャンプ場
ブログ ▶ 【那須ビッグフォレストキャンプ場】予約方法と施設情報をくわしく紹介。
YouTube ▶ ソロキャンプ 軽量テントにブッシュクラフト。那須ビッグフォレストキャンプ
Instagram ▶ 那須ビッグフォレストのインスタグラム投稿はこちら。
やすまるだしの高橋商店
ゼロイチキャンプは、四国でいちばん売れているだし”やすまるだしの高橋商店”の公式アンバサダーを務めました。
やすまるだしの魅力を伝えるため、ブログ記事やYouTube、Instagram、広告を利用しPR活動をしました。
ブログ ▶ 【やすまるだし】キャンプ料理の苦手な方にオススメ!簡単にキャンプ飯が作れる”おだし”。
YouTube ▶ ガチ野営キャンプ。ブッシュクラフトはホントにダサいのか。
Instagram ▶ インスタグラム「やすまるだし」の投稿はこちら。
チタンマニア
チタン製品を専門的に取り扱う国内ブランド「チタンマニア」様のクッカーをブログの特集記事として制作しました。
制作したブログ記事は、Instagram(インスタグラム)のストーリーズやフィードに投稿し、PR活動させていただきました。
また、紹介したブログはチタンマニア様の公式ホームページにも紹介されています。
ブログ ▶ 【チタンマニア】ソロキャンプにおすすめの軽量クッカー特集!
お仕事のご依頼、お問い合わせはこちら。
ゼロイチキャンプでは、アウトドアやソロキャンプ関連のお仕事を幅広く募集しています。
キャンプ道具の商品レビューや監修をはじめ、キャンプ場やアウトドアショップのご紹介、取材、当ブログへの広告の掲載、ライターのお仕事など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
企業様から商品レビューの記事執筆のご依頼をいただいた際は、ブッシュクラフトインストラクターである筆者が、ソロキャンプで実際に使用させていただきます。
キャンプ道具を実際に使用し商品の魅力やメリット、ユーザーのためになる情報、どこよりも詳しくレビューさせていただきます。
お仕事はブログをはじめ、YouTube、インスタにご紹介できます。外部ライターのお仕事も募集しています。
ブログへの執筆費用・納期について。
2025年1月現在、ゼロイチキャンプのブログ記事の執筆費用はいただいておりません。
ただし、今後月間アクセスが続伸した際は、執筆費用をいただく場合がございます。
また、商品レビューをご依頼の際は、商品を無償提供していただきます。
レンタルでのレビュー記事のご依頼は、お断りさせていただいております。
ブログの納期について
ブログの執筆期間については、ソロキャンプやアウトドアで商品を実際に使用し撮影します。
その後、ブログの構成・執筆となります。
できるかぎり、最短での納品を心掛けておりますが、約1ヶ月~2ヶ月を目安にしていただけますと幸いです。
キャンプ場やアウトドアショップのレビュー、ライターのお仕事に関しても、上記と同じになります。
繁忙期やお仕事のご依頼が立て込んでいる場合、納品期間を相談させていただきます。予め、ご了承ください。